Home > Archives > 2009-09
2009-09
KEEN(キーン)の水陸両用サンダルMAUI(マウイ)
今年の夏、メインとなり活躍したサンダル、KEENのMAUI
のご紹介です。
最近では、水中に特化したサンダルやシューズが様々なメーカーから発売されているため、一昔前よりは、選択肢も多く、デザインの幅も広がっています。
しかし、その一方で絞り込みに一苦労している方も多いと思います。
今回紹介するサンダルは、実際に今シーズン履き込んだ経験を踏まえ、良かった点をご紹介します。
最近ではつま先を守るために、トゥガードが実装されているものが増えています。
もちろん、このサンダルも同様で、つま先を守るためのトゥガードがきちんと機能しています。
これは、岩場や磯場で遊ぶ際に有るだけでとても安心出来る機能だと思います。
次に、ソールが頑丈である。
安価なビーチサンダルなどではウニのトゲが貫通することもありますが、こちらはクロックスサンダルと同様のゴム素材を使用しているためにそのような事はなさそうです。
ちなみに、ソールには、かかとと足の指から土踏まずまでの間の2カ所に水抜きの穴が開いています。
それぞれの箇所に爪楊枝の太さほどの穴が8カ所開いています。
これもポイントですね。
ついでに、グリップ力についても付け加えておきます。
良くある状態だと思いますが、ちょっと濡れた状態でも、デパートのフロアなどで滑ることもありません。
なかなか秀逸なソールパターンだと思います。
そして、かなり基本的に重要なポイントですが、履き心地が良い。
履き始めた頃は、素材自体に若干堅い印象を受けたのですが、時間が経過するにつれ、その堅さも軽減され、ソフトな履き心地へと変わってきました。
当初堅く感じた触感も、逆に安心できる堅さとなり馴染んでくると思います。
最後に、デザインの点において、シンプルで飽きが来ない感じで個人的には良いと思っています。
合わせて、カラーリングが豊富なのも良いですね。
ちなみに、私はイエローを選びました。
理由は、磯場で潜るとき、海から見た時の視認性が良いからです。
サンダルが相応しいシーズンは過ぎてしまいましたが、海で遊ぶことが多い方などは、まだまだサンダルが主役だと思います。
ハイテクサンダルな割に手頃な値段ですので、現在検討中の方、よろしければお試しされてはいかがでしょうか。
台風12号のうねりでボディーサーフィン
- 2009-09-09 (水)
- ボディーサーフィン
このブログ、完全にWeb制作とは掛け離れたものになっていますが、本エントリーも全く関係のない海の話題です。 #「Webデザイナー」のキーワードで訪れた方には、全く見当違いの話題ばかりで申し訳ありません〜 さて、本日は、夏に覚えたボディーサーフィンを台風12号のうねりでトライした話です。 場所は茅ヶ崎。 映像があるのでご覧ください。 真ん中にいる小さい黒い粒が自分。(本当に小さいです…) 3本目の波でようやく乗れるのですが、途中で海面から体が離れてしまい、波に振り落とされました。 そして完全に飲まれました。(笑 パッと見て、波にのまれた衝撃映像ですね(爆笑!!
このライディングを見て、体を波の方向にあわせ、常に海面に密着させる粘りが必要だと痛感。 しかし、それを確認出来る映像って本当に便利ですね。 今後も極力映像に残すようにしよう!
- コメント(閉鎖中): 0
- トラックバック: 0
Home > Archives > 2009-09
- Search
- Ad
-
- Others
-
- Feeds
- Meta